メニュー

 ■プロフィール

 ■仕事履歴
 ■レコーディング
 ■ブログ
 ■KRKについて
 ■歌唱指導します!
 ■作詞します!
 ■リンク
 ■TOPページ

 

 

 

宮内たけしの受賞&仕事経歴とイベント履歴です

1988年
1988年
1991年

1992年
1993年
1994年


1995年
1996年
1997年
1998年



1999年



2000年


2000年
2001年
2001年

2001年
2001年
2002年

2003年
2003年


2003年

2004年

2005年
2006年
2007年



2008年
2009年

渋谷ライブハウス「Egg Man」歌輪の会でデビュー
プレジアレコード主催・新人作詞コンテスト 新人賞受賞
宮下千鶴「大人になりたい」作詞・キングレコードより発売
作詞宮内たけしでレコード界デビュー
北本市歩こう会の歌「さあ 歩こう」作詞
日本スリーデーマーチ大会歌作詞コンテスト 最優秀作品賞受賞
優太朗「おおみや夢の街恋の街」ビクターレコードより発売
優太朗「彩の国ふれあい音頭」 ビクターレコードより発売
平成山手線唱歌(31番) 作詞コンテスト 最優秀作品賞受賞
太田小百合「すばらしき仲間たち」作詞・クイーンレコードより出版
東京国際スリーデーマーチ大会歌制作寄贈 武蔵野市より感謝状
雑誌「歌の手帳」課題曲作詞部門コンテスト 最優秀作品賞受賞
雑誌「歌の手帳」課題曲作詞部門コンテスト 最優秀作品賞受賞
社団法人「日本作曲家協会」主催ソングコンテスト
石川さゆり・美川憲一両部門で 優秀賞入選
北本市緑のフェスティバルテーマソング「花と緑と青春と」作詞制作
鴻巣市「ふれあいウォーク」大会歌作詞制作
鴻巣水曜ロータリークラブより感謝状
北本市立西小学校「石うすの詩」作詞制作
北本市ホタルの里づくり推進協議会テーマソングなど4曲作詞制作
久美京子「愛染流し」「雪岬」日本コロムビアより発売 全国ヒット
黒羽三郎「人生港」「夢街・船橋・恋の街」作詞・日本コロムビアより発売
高見一郎「天の川」「冬風鈴」作詞・プレジアレコードより発売
歌輪の会北本市「きらら」に発足「こころを唄う歌唱法」を指導
桂木良子「能登の篝火」エッグファクトリーより発売 北陸三県ヒット
北本市市制施行30周年記念曲「JUST FEELING」作詞
北本市より感謝状
第34回 日本作詞大賞新人賞「ふたりで一人前(ひとり)」入選
9月25日 わたい祥夫「あのうたをもう一度」 「JUST FEELING」
JR北本駅お座敷列車の歌「夢のせて」作詞
静岡県清水市「駿河健康ランド」テーマソング作詞
「福寿草(ははの花)」「逢初橋」 三浦風月先生とコンビで作品化。
日本歌謡芸術研究所 ポップス師範取得
(1994年 歌謡曲師範免許 取得)
(1995年 歌謡曲審査法講座修了 歌謡審査資格取得)
10月18日 「海よ 鴎よ 島々よ」
シャンソン作詞 ディナーショーにてシャンソン歌手弾き語り 大好評
6月 CD発売「海よ 鴎よ 島々よ」「真夏のマフラー」
「霧情遥かに」 「夢それぞれに」 「ロンリーラブ」
「こころのふるさと」他
「今日一日」「愛 少しだけ…」他
「あの日 あの時」「哀愁の望郷高森」他
「珠洲岬」「湯けむり音頭」(浅倉みよ子)
クラウンミュージックより発売
社団法人 倫理研究所 50000社達成愛唱歌作詞応募13編
2月「珠洲岬」「湯けむり音頭」クラウンより全国発売 DAM配信決定
8月 新曲「大黒橋」「ふたり旅」
(作詞 宮内たけし 作曲 平川竜城 唄 山崎貞人)
日本クラウンから全国発売

その他 大宮・桶川地元から全国的にオリジナルソングを作詞、その数は250曲を超える。

 

●イベント関係

※縮小ポスター画像をクリックすると、大きな画像で見られます。

2002年 10月21日
きたもと歌の祭典 700名満席
2002年 12月15日
第1回 歌輪の会ライブ開催 700名満席
画像なし
2003年 3月4日
歌輪の会「ドリームA」
(北本市文化センター)開始
画像なし
2003年 3月30日
歌輪の会ミニ発表会開催
(北本市野外活動センター)
2003年  6月29日
第2回歌輪の会ライブ開催
(北本市文化センター)700名満席
2004年 3月28日
第3回歌輪の会ライブ開催
(北本市文化センター)700名満席
画像なし
2004年 4月25日
歌輪の会ミニ発表会 開催
(鴻巣市あたご公民館)
2005年 2月27日
第4回歌輪の会ライブ開催
(北本市文化センター)700名満席
2005年 8月6日
歌輪の会ライブオーディション開催
2006年 2月19日
第5回歌輪の会ライブ開催
(北本市文化センター)700名満席
2007年 5月20日
第6回歌輪の会ライブ開催
(北本市文化センター)700名満席
2008年  10月5日
第7回歌輪の会ライブ開催
(鴻巣市文化センター)1300名
2009年  10月10日
第8回歌輪の会ライブ開催
(鴻巣市文化センター)1300名

みんなに親しまれる歌、心に残る歌、人生の応援歌、地域へ貢献できる歌を通 じて 歌が結ぶ「こころの輪」を広げることに専念。

 

●カラオケ教室 経歴

2000年
2003年
2004年
2005年

9月〜
3月〜
4月〜
6月〜
歌輪の会カラオケ教室(カラオケスタジオきらら)
歌輪の会カラオケ教室(北本市文化センター)
カラオケ教室(シダックス上尾原市店)
歌輪の会新響音楽教室開設

Copyright(c) 2008 Takeshi Miyauchi,All rights reserved.